☆ 2018年 冬季限定ブレンド ☆
2018年1月7日で、なんと6年目に突入致します✨
なんとかここまで当店がやってこれたのもこよなく山を愛する皆様のおかげです。本当にありがとうございました。2018年も去年以上に沢山の方と山と珈琲で繋がっていきたいと思いますので、今後もどうぞよろしくお願い致します。
さてその記念すべき6年目にふさわしい冬季限定ブレンド「Dear WINTER BLEND」が今年も登場です٩( ''ω'' )و
このブレンドには、幸運を呼ぶデザインがたっぷり使われており、すべて山で出会った幸せなものの集まりです。ですので珈琲が飲み終わってもパッケージは捨てずに飾って頂ければ幸いです。
ではご注文の前に幸運のデザインについてちょっとだけご紹介致します。
【1】 幸運を運ぶ青い鳥「ルリビタキ」
この青い鳥「ルリビタキ」は、栃木県高原山で生まれて初めて会った青い鳥。
何匹か飛び回っていましたが、動きが早くて、しかも遠くにいるのでなかなか写真撮らせてくれません。それでも辛抱強く10分ほど石のように動かずにやっと撮れた写真なんです。幸せオーラ凄くないですか✨ これをそのまま切り取り、パッケージデザインにしました。お気に入りの1枚です♬ この時のブログもご覧ください。あと今年八ヶ岳で撮ったオレンジ色のスカーフをしたウソという鳥も登場しております。
【2】 オオカミからの贈り物、幸運の「鹿角」
去年生まれて初めて山で見つけた鹿角!しかもオオカミ信仰の地で有名な「三峰神社(埼玉県秩父市)」の山域で発見したんです!ここ最近、山と深い関係のあるオオカミに夢中になっており、そんな気持ちを察したオオカミが会いに来たお礼として置いていったものに違いありません。実はこれを手に入れてから、ほんと良い事ばかり起きているんです♬ そして狼ブレンドも登場した次第なんです。
【3】 背景には我が茨城県が誇る筑波山
*2017年11月16日撮影(スマホ)
今年はなんと筑波山に12回も行っていました。しかも2年がかりで県が主催する筑波山ボランティアの一員にもなれた事で、これから普段携わる事の出来ないボランティア活動が出来る事に今からワクワクしております。ボランティア活動の報告も随時アップしていきますので筑波山を愛する皆様楽しみにしていてください。また興味ある方は是非一緒にやりましょう(^^)/
今年の「Dear Winter Blend」のベースとなる豆は、”コスタリカ サンルイスハニー”です。この豆は【イエローハニー製法】と呼ばれる果実の粘液質を50%程度残し、乾燥させるかなり手間暇かけた製法で作られる貴重な豆となっております。またコスタリカではマイクロミルという小規模ロットでの品質の高い流通がここ最近流行っており、そのため流通量が少ないので、なかなか市場にも多く出回りません。是非今年最初にふさわしい珈琲をお楽しみください。
【ブレンド豆】コスタリカ、ガアテマラ
【焙煎度合】 中深煎り
【栽培地】ウェストバレー地域 サンルイス デガルシア地区
【マイクロミル名】サンルイス アレクサンダー一家
【標 高】1500-1650m
【品 種】ビシャサルチ
【収穫時期】2 月
【生産処理】イエローハニー製法
【発送について】
郵便局のクリックポスト便(送料200円)の発送となります。購入金額¥2,200円以上で送料無料。詳細はこちら⇒【発送方法・送料について】
¥1,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる