2018年 山行記録簿

孤高のブナ(栃木県中倉山)
孤高のブナ(栃木県中倉山)

【今年の山行計画】

・大朝日岳(山形県)でブナの原生林を楽しむ♬(新緑の時期)・・・来年に延期

・丹沢山小屋泊(フォロワーさんと♬)・・・完了

・毎年恒例 小諸の友人親子と行く山旅(八ヶ岳)・・・完了

・毎年恒例 フォロワーさんとのテント泊山旅(東北方面)・・・来年に延期

孤高のブナ 新緑山旅(6/9~6/10完了)・・・完了


★ 2018年 山行回数: 27回 ★

【27】 12/29 (土) 筑波山 (茨城県)

      「登り納めはもちろん地元筑波山でてっぺん珈琲

 

【26】 11/17 (土) 筑波山 (茨城県)

      「山での初撮りはもちろん筑波山!

 

【25】 11/3 (土) ニウ~中山~丸 (長野県)

  「毎年恒例!長野の友人親子と行く楽しい山行(八ヶ岳編)

 

【24】 10/28 (日) 庚申山 (栃木県)  

  「山の師匠と秋の孤高のブナを見に~♬

 

【23】 10/20 (土) 畦が丸 (栃木県)

   「人生2度目の丹沢、みんなで一緒に珈琲飲んできました

 

【22】 10/7 (日) 庚申山 (栃木県) 

  「静かな足尾山域での珈琲は最高ですね~♬

 

【21】 9/29 (土) 筑波山 (茨城県)

  「嵐の前の筑波山で筑波山ブレンド

 

【21】 9/23 (日) 鬼怒沼山 (茨城県)

  「閉店から1ヵ月。癒しの湿原で至福の珈琲タイム~♬

 

【20】 8/5 (日) 筑波山 (茨城県)

  「2018 筑波山ビジターセンター開設、ボランティア活動

 

【19】 7/20 (金) 筑波山 (茨城県)

  「久しぶりの筑波山でアサギマダラと仲良し♬

 

【18】 6/22 (金) 根名草山~温泉ヶ山 (栃木県)

  「梅雨晴れの日光でてっぺん温泉と珈琲タイム

 

【17】 6/9 (土) 中倉山~沢入山 (栃木県)

  孤高のブナ三昧、素敵な山と珈琲の旅

 

【16】 6/1 (金) 赤城山 (群馬県)

  「赤城山と言えば、真っ赤なツツジとトレッカーズカフェ

 

【15】 5/19 (土) 筑波山 (茨城県)

  「初めての山登りは筑波山で至福の珈琲タイム

 

【14】 5/11 (金) 袈裟丸山 (栃木県)

   「初心を思い出させてくれる袈裟丸山で最高級の珈琲コピルアックを♬

 

【13】 4/16 (月) 筑波山 (茨城県)

  「筑波山で「森・頂・麓」至福の珈琲を楽しむ♬

 

【12】 4/11 (水) 筑波山 (茨城県)

  「至福の森カフェと満開のニリンソウ

 

【11】 4/6 (金) 筑波山 (茨城県)

  「春の花がいっぱいの筑波山と珈琲タイム

 

【10】 4/3 (火) 赤雪山 (栃木県)

  「今年初のアカヤシオと山桜ブレンド@赤雪山

 

【9】 3/29 (木) 筑波山 (茨城県)

  「筑波山、春の花情報とてっぺん山桜ブレンド

 

【8】 3/16 (金) 石尊山~深高山~仙人ヶ岳 (栃木県)

  「栃木足利の可愛いハナネコノメ群生と山桜ブレンド

 

【7】 3/7 (水) 太平山~晃石山~馬不入山 (栃木県)

  「そろそろ春がやってきますよ、太平山で春の珈琲タイム

 

【6】 2/22 (木) 愛宕山~難台山~鐘転山 (茨城県)

  「まさかの雪の中で菜の花ブレンド

 

【5】 2/14 (水) 日光湯元刈込湖 (栃木県)

  「日光刈込湖でもふもふ珈琲タイム

 

【4】 2/9 (金) 筑波山 (茨城県)

  「久しぶりのもふもふ筑波山

 

【3】 2/1 (木) 吾妻山~大形山~自然観察の森 (群馬県)

  「桐生の低山で至福の雪見珈琲

 

【2】 1/26 (金) 宝篋山 (茨城県)

  「プチ雪山の宝篋山で筑波山眺めながら至福の珈琲タイム

 

【1】 1/11 (木) 筑波山 (茨城県)

  「今年も登り初めは、もちろん筑波山でDear Winter Blend