ペーパードリップの淹れ方については、ネットで多く紹介されているので簡単に説明致します。
----------------------------------------------------------------------------------------
① ペーパーフィルターのとじしろを折ってドリッパーにセットする
*ハリオ、コーノ式のドリッパーは、とじしろ1か所を折る
*カリタ、メリタ式のドリッパーは、とじしろ2か所を交互に折る
② 抽出する量の粉を入れる(粉を平らにするため軽くゆする)
③ 中心から細くゆっくりと粉全体へお湯を置くような感じで注ぐ
④ 30秒ほど蒸らす
⑤ 中心から「の」の字を書いていくように内側から外側へお湯を注ぐ
その時に、外側の土手を崩さない様にする
⑥ お湯がなくならないうちに、今度は土手を崩さない様に外側から内側へ注ぐ。
*湯を外→内、内→外へを繰り返す
⑦ サーバーに抽出量がたまったら、お湯が落ち続けている状態でドリッパーを外す。
*ドリップしている時に表面に浮かぶ灰汁のようなものは、エグミや雑味を引き起こす
ので落としきらない事
⑧ ドリッパーを軽く回して、またはスプーンでかき混ぜ全体を均一にする
⑨ これで美味しいコーヒーが完成です
-----------------------------------------------------------------------------------------