宝篋山(茨城県つくば市)

昨日は、バレンタイン!

 

もちろん、そんなイベントは関係なし。

焙煎オフ日と言う事もあって、またまた近くの山、宝篋山に山歩き行ってきました。

今回のコースは、こちら!

 

常願寺コース(行き) ---> 頂上 ---> 小田城コース(帰り)

*もし行ってみたい人は、こちらマップを参照ください

 

この宝篋山は、頂上からの眺めがすごく良いんですが、さらに良いのが尾根ではなく沢沿いを登っていくのでところどころ水が流れており、小さな滝まであります。

この水の音を聞きながら、見ながら登っていくのはすごく気持ち良いんです(^^)v

 

またこの山は昔、小田城という城があったという事もあって、なんだか奥深いものが感じられます。またちょうど今、「本能寺」という小説を読んでいるのでひとり武将になったつもりで空想にふけって楽しんでいます。こんな僕、怪しいでしょうか?? 

 

今日はあまり天気も良くなく、ダウン着ていても頂上は寒かったです・・・

こんな日はもちろん、ホットコーヒーに温かいラーメン食べました。それとおにぎり

最後は雑炊にして満腹満腹です

 

またまた満足した山歩きでした

 

 

 

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    toboyama (土曜日, 16 2月 2013 09:34)

    山でのラーメン、美味しいですよね。コーヒーに写る木もおしゃれです。山で美味しいコーヒー飲めたら最高ですね!

  • #2

    つきろくの店主 (土曜日, 16 2月 2013 21:04)

    >toboyamaさん
    コメントありがとうございますm(__)m
    また山日記いつも楽しみ&参考にしております。

    コーヒーの写真撮ったら、たまたま木々が写り込んでいました(^_^;) びっくりです。
    いつかどこかの山でご一緒出来ればいいですね