

先日焙煎して半端になったガアテマラとブラジルを挽いて、ドリップバッグに詰めて古賀志山(栃木県)に行ってきました<(`^´)>
実は最近までこの山知りませんでした(^_^;)
というかまだ山登りについては初心者に近いので実はあまり知らないんです・・・
ではどこでこの山を知ったかと言うと、最近山に登る機会が多くなり、そこで会う方々と話す機会も増え、みんないろいろと情報をくださいます。ちょっと前に大平山を登っている時にすれ違ったおじさんにここを教えて頂きました。
また先週も袈裟丸山では、薬師岳、夕日岳なんかもツツジ綺麗だよだなんて、すれ違いだけなのに5分近くも話してしまいました。ここもいつかは行ってみたいですね
基本、人と話す事が好きなので、ついつい調子に乗っていろいろ聞いちゃうんですね(^_^;)
さらにさらに最近では、当店のコーヒーを美味しいと飲んでくださっている方(とぼおじさん)から山の情報を頂いたり、さらにすごいのは山情報が充実したブログ、すごく参考になりますね
<< 本日のルートはこちら>>
森林公園P(6:30) - 古賀志山 - 御岳山 - 坊主山 - 森林公園P(11:30)
そんな高くない山ですが、切り立った岩があちこちにあり見ごたえはありました。
でもちょっと物足りなかったですね(^_^;) もうちょっとキツイ山登りがしたいような・・・
ちなみに今日のコーヒータイムは、御岳山の頂上でゆっくりとした時間を過ごしてきました。
やっぱり頂上で飲む珈琲は美味いですね!
【今日飲んだコーヒーはこちら】
皆様からのご注文お待ちしております。
じゃあ、いつ注文するの? 今でしょう(^^♪
本日の山登りのための出費は、計1180円です。節約です。
*ご飯や水は家から持参
①ガソリン代:約1000円
②ドリンク代:180円
とぼおじさん (金曜日, 24 5月 2013 20:58)
いいお天気でしたね。こんな風景を見ながら飲む珈琲は最高ですね。この山は標高こそないものの、山容といい登山道といい、カッコいい山だなぁと思います。
自家焙煎珈琲 月と六ペンス (金曜日, 24 5月 2013 23:15)
>とぼおじさん
確かにカッコいい山でした~(^^♪
ロッククライミングも出来る岩壁があるらしいですね
やっぱりこれからはホットではなくて冷たいアイスコーヒーがいいです。さて来週は長野遠征行ってきます<(`^´)>