

2日目も良い天気(^^♪
昨日は浅間山を登り、今日はM君家族と去年も参加した菅平カントリーフェスティバルに行ってきました。そこでゆるいマラソン大会に参加し、美味しいステーキを食べ、その後はキャンプ場でテン泊!夢のようなアウトドアライフを満喫!もちろん昨日飲めなかったコーヒーも楽しんできました
まずM君が住んでいる小諸と言えば、桜が綺麗な懐古園が有名なんです。
と言う事で、フェスティバル行く前に早起きして懐古園をぐるっと早朝お散歩してきました。
通常入場料を取られるのですが、7時前だと、なっ、なんと無料!(^^)!
元々お城があったところなので深い堀や高い石垣があって、また千曲川も一望でき楽しめます。
一度は桜の時期にも行ってみたいものですね。
車で約30分。菅平カントリーフェスティバル会場に到着!
既に多くの人で賑わっており、祭りモード全開!(^^)!
早速、健康マラソンの受付けをして、ゼッケン番号はラッキーナンバーの77番!
そして走った結果は、7位!完全お祭り男に大変身777!フィーバーしちゃいました。
走った後は、ボリュームたっぷりの1000円ステーキを食べ、この会場を後に・・・
今日の宿泊場所、菅平オートキャンプ場!
さすがにまだハイシーズンではなく、しかも日曜日からの1泊2日なので全部で約80近くあるテント場に自分たちも含めて2組だけで貸切状態。
早速、テント設営などの準備をして、久しぶりに子供たちとドロケーなどやってはしゃぎまくりました。いやいや子供たちより自分が楽しんじゃった感じ(^_^;)
あとは、みんなで芝生に寝転がり高原の気持ち良い風を味わいながらのお話タイムはほんと楽しかった。やっぱり家族っていいな~と思った瞬間でした(^^♪
夕飯はもちろん定番のバーベキューとカレー!
自然の中で食べるご飯と飲むビールは、普段よりも一段と美味しかった。
正直、自分が作ったシーフードカレーはあまり美味しくなかった(普通の味)だったですが、みんな美味しいと言って食べてくれてm(__)m やっぱり、みんなでご飯食べるって良いですね。
食事の後は、近くの温泉(菅平プリンスホテル)に行き、夜はランタン1個でテント内で音楽聞いたり、笑ったりとすごく良い一日を過ごしました。こんな楽しい時間を過ごす事がM君家族のおかげ。ほんとうにありがとう
高原の朝はなんて気持ち良いんでしょう~!(^^)!
そしてドリップしたコーヒーがまたまた美味かった(マンデリンとガアテマラ)
小鳥のたちのさえずりを聞きながら、コーヒーの香りをかぎ、空を見上げる、そして想う
喧騒な社会からの完全なる現実逃避・・・
いろんな鳥のさえずりの中に、ひとつ印象的な鳴き声の鳥
「トゥートゥ」 ・・・・ しばらくして、「トゥートゥ」と鳴く
この鳥はなんだろうね?と言いながら鳴き声をマネして遊んでいました。
そして調べてみると、みんな良く知っているこんな鳥でした。
楽しい楽しいキャンプも終わり、長野小諸の小旅行はほぼ終了~
最後にキャンプ帰りに、長野と言えば信州そば!ということで巷では有名な「草笛」という蕎麦屋に寄ってきました。しかもいくつかある系列の中でも上田店が一番美味しいようです。
そこで、M君もお勧めのくるみそばを注文!くるみの甘みとつゆがなんとも言えないベストマッチ!ぺろりと中盛りを食べつくしてお腹も満足(^^♪
さらにさらに、ここ上田ではくるみが有名らしく、そのお菓子が人気!
「うさぎや」というお店に寄って、M君家族からお土産まで貰ってしまいました。
なんか、最初から最後までいろいろと気を使わせちゃったようです。
次は茨城に遊びに来てもらう予定なので、その時は気持ちよく遊んで帰ってもらうための計画を今から練りたいと思います。待ってますよ~(^^♪
とぼおじさん (木曜日, 06 6月 2013 21:19)
こんばんは!いいですね~天気もいいし最高のロケーションで楽しそうです。小諸はいつも通過で行ったことがないので、次の機会に寄ってみます。充実した休日でしたね(^O^)/
自家焙煎珈琲 月と六ペンス (木曜日, 06 6月 2013 22:06)
>とぼおじさん
いつもコメントありがとうございますm(__)m
梅雨に入ったばかりだったので天気だけが一番心配でしたが、ほんと晴れて良かったです(^_^;)
是非是非、小諸も風情があって良い街なので行く機会がありましたら立ち寄ってみてください。
M君家族 (木曜日, 06 6月 2013 22:23)
こんばんは!いや~ほんと楽しいキャンプだったね↗
子供もうっちーと一年ぶりに遊べて喜んでいたよ。
子供がはまった「トゥートゥ」と鳴く鳥までのせてくれて、ありがとう。子供は見えないスイッチ信じているのかな?
昨日、登校中に「トゥートゥ」と鳴く鳥の声を聞いたみたいだよ。朝、スイッチ押した?(笑)
今度、茨城へお邪魔させてください。
自家焙煎珈琲 月と六ペンス (木曜日, 06 6月 2013 22:55)
>M君家族さん
いやいや、ほんと楽しかった~!(^^)!
たぶん、一番はしゃいでいたのは子供たちではなく自分だったような気がします(^_^;)
もちろん、今朝学校に行くのに合わせてトゥートゥボタンを押しましたよ。たぶんこの鳴き声を聞くたびにキャンプの事を思い出すのではないでしょうか?
では次は茨城でお待ちしております(^^♪