今年の登り&珈琲納めは筑波山!

立身石の上でコーヒータイム
立身石の上でコーヒータイム

今年もいよいよ今日一日でおしまい!

そんな今年を締めくくる登り納め&コーヒー納めはやっぱり我が茨城県が誇る百名山、筑波山でしょう~と言う事で行ってきました(^O^)/ 

 

しかも一番ゆっくり歩ける薬王院コース!

さすがに大晦日、駐車場に車は1台もなく、これはゆっくりのんびりした山歩きが出来そうとワクワク。まずは薬王院で今年1年無事怪我もなく事故もなく山歩きが出来た事、そして自家焙煎珈琲店として売上はまだまだですがスタート出来た事について感謝を伝えてからのスタート!なんだかすごく気持ちがすっきり(^^♪

 

今日は風もほとんどなく、日差しもあったので絶好の山日和。逆に歩いていると暑いぐらい。特に途中の急登では汗ダクダク。約1時間ちょっとでまず男体山山頂に到着~

あれれ、人がいません(^_^;) 大晦日でみんな忙しいんですね。ここでも今年1年ありがとうございましたと感謝の意を伝えていつもの特等席、立身石でコーヒータイム。

 

今年最後の締めとなるコーヒーは、コピルアックでも良かったのですが先日仙人ヶ岳で飲んだので、ここは大好きな「エチオピア イリガチャフ G1 ナチュラル」 やはりドリップして飲むのが美味しいね~ そんな時に、ゴゴッゴゴ・・・と揺れが、そう地震です。この大きな立身石も揺れて、おっ、これはまさか東日本大震災の再到来?と思いましたがまあなんとか大丈夫でした。いやいや最近地震がまた多くなってきているのでちょっと心配ですね・・・

 

コーヒー飲んでパワー満タン!次は女体山山頂へ。

いつ間にかに山頂に柵が出来ていました。まさか誰か落ちた??

女体山からの眺めはやっぱり良いですね~特に男体山の雄姿は好きですね

これで今年の登り&コーヒー納めは完了~ あっ、そうだ、女体山山頂付近でリスを見ました。筑波山にリスがいるんなてびっくり。しかも駆け抜けて行くのではなく、一度止まってこちらを見て去って行く。何かを訴えかけているような感じでした。これはまさにラッキーリス!?来年は何か良い事ありそうな感じですね。

今年は山繋がりでたくさんの方に当店のコーヒーを飲んで頂き、本当にありがとうございました。また山情報などもいろいろ頂き、ダブル感謝です。来年はさらにもっともっと多くの方に山で珈琲を飲んで頂けるよう頑張って、また今年以上に来年はもっといろんな山に登って行こうと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

来年は初アルプスですかね(*^_^*)

 

ではちょっと早いですが良いお年をm(__)m

コメント: 2 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    とぼおじさん (火曜日, 31 12月 2013 23:49)

    登り納めに筑波山は最高ですね!今日は日差しもたっぷりで登山日和でしたね。登山中の地震には驚いたことでしょう。けっこう揺れるんですよね。ぼくも以前、東北(たしか仙台辺り)で大地震があった時に八ヶ岳にいたのですが、山全体が揺れたのが分かりました。

    ところで、今年はSNSを通じてつきろくさんとお知り合いになり、コーヒーの魅力を教えていただきました。ぼくにとってもかけがえのないない一年になりました。来年は山でのコーヒーライフを益々充実させようと思っています。また来年もよろしくお願いします。

  • #2

    自家焙煎珈琲 月と六ペンス (水曜日, 01 1月 2014 10:28)

    >とぼおじさん
    我が県が誇る筑波山、いつ登っても良いですね~(^^)v
    ちょうど地震が起きた時に何人かの人がおり話していたのですが、大震災の時に筑波山でも1人亡くなったと聞き、ちょっと怖くなりました。もうその時は運に任せるしかないですね・・・

    こちらこそ、山繋がりから当店のコーヒーを知って頂き、またそこからさらに宣伝などして頂きいろんな方々にコーヒーを飲んで頂けた事、本当にありがとうございました。こちらももっと山でのコーヒーライフを広めていけるよう努力していきたいと思います。では今年もどうぞよろしくお願い致します。