
最近は山繋がりから当店のコーヒーをご注文頂くケースが多くなってきており、嬉しい限りでございますm(__)m もっともっと当店のコーヒーが山と関係が深まっていけるよう頑張っていきたいと思います。皆様の応援よろしくお願い致します。
という事で、先週の定休日は雨で山に行けなかったので2週間ぶりの山。地元の宝篋山に今月限定「Nanohana BLEND」と新たな相棒連れて行ってきました。
相棒って誰??そう人ではなくて登山靴なんです(^^♪
古い登山靴は、かれこれ15年くらい前になるでしょうか?屋久島(白谷雲水峡)にトレッキングに行くのに近くのアウトドアショップでセールで買った靴。一応それなりにしっかりした靴だったので15年経った今でもかろうじて大活躍していたのですが、もう限界・・・ソールが剥がれそう。生意気にも今年の夏は剱岳に行ってみようかな~なんて思っているので(あくまでも予定は未定ですよ)ここはちゃんとした靴に変え買えようと思い、寒いお財布事情と相談して、つっ、ついに念願の登山靴(モンベル アルパインクルーザー2000)を先日購入。そして今日が初下ろしの日。最初の印象は安定感ばっちりだけどちょっと固定感半端ない??前の靴とはまったく違うタイプの靴なので慣れるまでが大変そう。今日1日履いて見た感想はまた後ほど。
その相棒と共に今日は宝篋山でも一番距離が長い「常願寺コース」!
ちょうどこの時期イノシシの駆除をやっており、いきなり登山道から猟銃と猟犬が現われてびっくり。撃たれるのではないかととっさに手を挙げたのはウソになりますが、思わず両手が上げそうな勢い(^_^;) だって普段銃を持った人なんかに合わないですからね~
取り急ぎ、笑って挨拶して、まず「大丈夫ですか?」って聞いちゃいました。
誤って撃たれたりしないかと内心ドキドキだったもので。でも猟師さんは「いやいや、大丈夫大丈夫」と笑って言っていましたが、一応念のため熊鈴をザックにつけて、いつもより大きめにザックを揺らして、ここに登山者いますよ~って感じで進んで行きましたよ<(`^´)>
そして1時間ほどで山頂に到着!
今日は雲ひとつない青空!筑波山がとても素敵でした。
いつものように奥のベンチに座って1時間ほどお昼タイム。
<< 今日のお昼 >>
・てんぷらそば(カップ麺)
・手作りおにぎり(2個)
・「Nanohana BLEND」
やっぱりこの春めいた季節にこの「Nanohana BLEND」は美味しかったですね。
やはり菜の花が咲いたところでこのコーヒーを飲みたいですね。それはまた後ほど。
そして帰りは、「小田城コース」!
このコースにはところどころに展望台があって楽しめるので好きです。特に浅間神社の展望はもう最高です。今年はここから綺麗な山桜をみようと思います。
最後に相棒との相性は??
まだ仲良くなれなそうです。なぜなら案の定予想していた豆が2個も出来てかな~~り痛かった・・・(T_T) 早く皮膚を強くしないとね。
皆様からのご注文お待ちしておりますm(__)m