
■ 大平山(341m)~晃石山(410m)~馬入不山(345m)のプチ縦走
■ 日程:4/11(金)
■ メンバー:ソロ
■ 天候:快晴だが風強し
■ 利用交通機関:車
■ 駐車場:大中寺駐車場(無料30台くらいは駐車可)
■ 撮影機器:NIKON D90
【ルートMAP】
【標高MAP】
【コースタイム】
8:31 大中寺P - 9:05 太平山山頂 - 9:39 晃石山山頂 - 10:05 桜峠 - 10:32 馬入不山山頂 - 11:03 桜峠 - 11:19 清水寺(お昼休憩:約40分) - 11:27 晃石神社 - 13:15 太平山山頂 - 13:51 大中寺P
総走行距離(沿面距離): 12.3km
総走行時間:5:20
【コース状況】
・危険個所なし
現在絶賛発売中の「山桜ブレンド」を持って大平山に山桜の偵察行ってきました。
ここには、「桜峠」があり、1本大きな桜があるんです。先週のヤマレコではまだ咲いていないとの情報だったので、どうかな?と思っていたら見事に咲いていました\(^o^)/
また山桜も見頃で山にはピンクや白のコントラストがとても綺麗です。
さらに清水寺(センスイジ)の桜はかなり見応えがあり、今日はここで桜を見ながらお昼&コーヒータイムにしました。これはほんと綺麗でした。
あと、謙信平の桜はあと少しで終わりって感じでしたが、大平神社の中に1本綺麗な桜があり、濃いピンクがとても良かったです。みんな写真撮ってましたね。
今週末はまだなんとか大丈夫そうですので、見に行ってはいかがでしょうか?
とぼおじさん (月曜日, 14 4月 2014)
太平山がこんなに花がきれいな山だとは知りませんでした。ホントにきれいですね~ 山桜ブレンドと桜の写真、最高ですね!先日いただいた山桜ブレンドのドリップバックを職場の人に試してもらったら、味はもちろん、パッケージがかわいいって、とっても人気でしたよ!
それから、この距離と標高差で5時間20分は早いですね~ 素晴らしい健脚ですね。
これから山は花の季節ですね、花の百名山めぐりも楽しそうですね、。
自家焙煎珈琲 月と六ペンス (月曜日, 14 4月 2014 20:57)
>とぼおじさん
コメントありがとうございます(^^♪
実は自分も大平山の桜がこんなに綺麗だとは思っていませんでした。この季節はいろいろな花が咲き始めるので山は楽しいですね(^^♪ また自然と気分も良くなり、いろんな山人と会話も進むのがこれまたイイですね~
「山桜ブレンド」ありがとうございますm(__)m
このような嬉しいご感想頂くと、ついニヤニヤしちゃいます(^_^;)
喜ばれるコーヒーを今後とも頑張って作って行きますので応援よろしくお願い致します。
今年の夏は「劔岳」にチャレンジしたいので、今からちょっと厳しめに体力作りに励んでいます(^O^)/ 劔岳のブログやyoutubeとか見てると岩場鎖場は正直怖いですが、なぜか一見普通のおばさんなども登頂しているのを見ると大丈夫なんですかね??夏山楽しみですね