
■ 大川戸P --> 三登谷山(433m) --> 雨巻山(533m) --> 御嶽山(433m) --> 足尾山(413m) --> タイタニック岩(お昼休憩) ---> 大川戸P (栃木県)
■ 日程:5/23(金)
■ メンバー:ソロ
■ 天候:晴れ
■ 利用交通機関:車
■ 駐車場:大川戸P(登山専用駐車場/無料約50台)
■ 撮影機器:iPhone5
【コースMAP】
【標高MAP】
【コースタイム】
8:16 大川戸P - 8:47 三登谷山(小休憩) - 9:31 雨巻山 - 9:35 展望台(コーヒータイム/40分) - 10:19 雨巻山(他の登山者とおしゃべり30分) - 11:02 御嶽山 - 11:37 足尾山 - 11:45 タイタニック岩(お昼休憩/50分) - 13:05 大川戸P
総走行距離(沿面距離): 7.8km
総走行時間:4:48
【コース状況】
・御嶽山から下りに鎖場あるので注意
・足尾山から大川戸Pの途中の沢が滑りやすくなっている
今日は焼き物の町、栃木県益子にある雨巻山に行ってきました(^^♪
今年2回目ですね。
なぜ今日は雨巻山なのかというと、ちょっと前にツイッターですごく綺麗なガラス細工に目が停まり、これでコーヒーなんて飲んだらとても美味しいんだろうな~なんて思っていたら、この作品を作っている芸術家さん(NOEさん)が益子のつかもと作家館で期間限定で個展をやるというではないですか\(^o^)/ これは近場なので是非生で素晴らしい作品を見たいっ!そんな理由もあって雨巻山に行ってきました。とても有意義な時間を過ごしてきました。詳細についてはまた最後にご報告します(^^♪
さて雨巻山は距離も短いので遅めの出発で大川戸の駐車場についたのは、8時頃。
あれ、あれ、車が1台もない・・・またしても一番乗りです(^_^;)
前回は足尾山からの左回りだったので、今回は三登谷山からの右回りからGO~
500mくらいの低山なのでもう花は一切なく、新緑の葉っぱのみ。しかも今日は一番乗りなので登山道には蜘蛛の巣が新鮮で顔に付くではないですか・・・(*_*) あーやだやだ
でもこの時期の新緑の山を歩くのはほんと気持ち良いですね。
1時間ちょっとで雨巻山山頂に到着~
でもその先にある展望台とテーブルでコーヒータイム(^^♪
今日はのんびり登山なのでたっぷりのコーヒーを抽出し、ワッフルと一緒に食しました。
やっぱり山のコーヒーは美味しですね
● 使用器具:ハリオ V60ドリッパー
● 使用豆:エチオピア ナチュラル(25g)
コーヒータイムを終えて、次はタイタニック岩でのお昼タイムへ
雨巻山山頂に着いたら、1人のおじさん(茨城県笠間)が山頂到着したので早速おしゃべりタイム(^_^;)
このおじさん、この雨巻山に来るのは約1年ぶりで、実はちょうど1年前に新潟の山で滑落事故を起こして危機一髪のところで命は助かったとの事。でもヘリコプターで輸送され、ニュースにもなって、さらには入院と言う事で多くの方に迷惑をかけてしまったのでそれをすごく悔んでいました・・・でもまた山登りが出来るようになってほんと良かった、前以上に楽しんでもらいたいですね。そんなこんなで30分ほど山談義に花が咲いてすごく楽しかったです。またどこかで会いたいですね。
そして1時間ほど歩ってタイタニック岩に到着。
実はここは登山マップにも載っていない穴場な場所なんです。山頂でお会いした方たちも知りませんでした。ここはもしかしたら雨巻山の中で一番景色が良いかも。なので今日は絶対ここでお昼を食べたいと言う事もあって前回とは逆回りのルートで来たんですね。
岩の先端に座ってご飯。これはほんと気持ち良いです。これはホントお勧めです。
<< 今日のお昼 >>
・焼肉弁当&ミートパスタ
・とうふとネギのみそ汁
・ショコラブレンド
最後に、現在益子のつかもと(ギャラリー)で開催されているNOEさんの個展についてですが、作家館ギャラリーの左奥に展示されております(下図)。素晴らしい作品ばかりですので、是非益子に足を運んで頂き、是非生の作品を見て欲しいです。感動間違いなしです。詳細については、つかもとのHPご覧ください。
今回は初めての訪問にもかかわらず、ガラス細工の作り方や作品についていろいろと説明&お話を聞かせて頂きました。また最後にお土産まで頂いちゃいました。
時間:9:00-17:00
会場:つかもと作家館

とぼおじさん (日曜日, 25 5月 2014 20:43)
これは行かなくちゃ、タイタニック岩。こういう高度感のあるところ、大好きなんです。早朝、夜明けの頃もきれいそうですね。
自家焙煎珈琲 月と六ペンス (日曜日, 25 5月 2014 22:06)
>とぼおじさん
ちょうどテントが1つ張れるぐらいのスペースがあるのでテン泊して夜明けや下界のネオンの光など眺めるのも素敵ですね(#^.^#) ほんと景色良いのでなので是非行ってみてください。
またちょうど帰り道の途中でガラス展もやってますので(6/4まで)是非覗いてみてください。このガラスのコップでアイスコーヒー飲んだら気持ちほっこりすると思います。