
■ 晃石山(410m)~馬入不山(345m)のプチ縦走
■ 日程:7/31(木)
■ メンバー:ソロ
■ 天候:猛暑&微風
■ 利用交通機関:車
■ 駐車場:大中寺駐車場(無料30台くらいは駐車可)
■ 撮影機器:iPhone5
【ルートMAP】
【標高MAP】
【コースタイム】
10:38 大中寺P - 11:26 晃石山山頂 - 12:15 馬入不山山頂(休憩15分) - 13:37 グミ峠 - 13:59 大中寺P
総走行距離(沿面距離): 9.9km
総走行時間:3:21
【コース状況】
・危険個所なし
やっと夏山シーズンがやってきました!(^^)!
最近かなり猛暑が続いているので、標高の高い山へ行って涼むのが最高ですが、そう毎回毎回遠出するのはちょっと経済的にキツイ・・・
先週は日光女峰山に行ってきたので、今回は家から一番近い低山「太平山プチ縦走」してきました。気温も30℃超えてるので熱中症に気をつけながら低山歩って来ましたが、さすがに森の中はムシムシしており、思った以上に体力奪われます。たまに吹く風がとても心地よかったですが(^_^;)
でもさすがに猛暑のなか低山歩ッている人は少なかったです。
今回の水分は、水2L+ポカリ1L=計3L
約10km歩ったのですが、ほぼ飲みきりました。でも最後の方は頭がちょっとくらくらして、これはもしや熱中症の初期症状?と思いましたが無事下山。この時期一番嫌なのは、汗をいっぱいかくのは良いんですが、徐々に自分でもわかるぐらい体中から嫌な匂いを発してきます。まだ独りだから良いのですが、誰かと一緒に行くとなるとこれはかなり気を使いますね。
みんな8×4などのスプレー持って行くんですかね??
今日のお昼は、馬入不山のちょっと奥に行くと見晴らしが良いところがあるのでそこでパンを食べました。ちょうど風の通り道なのか良い風が上がってきます。さすがに暑いのコーヒーは飲みませんでした(-_-;)
暑さのせいか先週よりも疲れたような気がします。
夏にもう少し長い距離を歩いて体力つけておくと秋がすごく楽になるんですがね~
9月頃に黒部行ければいいな~
業務連絡ですが、8/1より8月限定「リッチ アイスコーヒー」が新発売されましたので、是非この機会にお試しください。ご注文はこちらから!(^^)!
