筑波山の雄姿を見るなら宝篋山!


■ 宝篋山~尖浅間山(茨城県つくば市)

■ 日程:12/18(木)

■ メンバー:ソロ

■ 天候:晴れ

■ 利用交通機関:車

■ 駐車場:山口駐車場P(無料・10台ぐらい)

■ 撮影機器:iPhone5

【ルートMAP】

【標高グラフ】

【コース詳細】

山口駐車場P --> 宝篋山 --> 浅間神社展望台(休憩) --> 尖浅間山 --> 山口駐車場P

 

総走行距離(沿面距離): 11.2km

総走行時間:3:11

 

【コース状況】

日が照っている地面は、霜が解けてドロドロ&滑りやすい。何度か転びそうになりましたがセーフ


発達した低気圧の影響で関東地方は猛烈な風・・・

予定では、幻のコーヒー、世界一高いコーヒーと言われている「コピルアック」を焙煎予定でしたが、この風では高級豆の焙煎が失敗になる可能性があるので次の日に延期。


と言う事で、こんな強風ではありますが近場の宝篋山へ行ってきました。

数えてみると、今年は7回目の宝篋山(^^♪ ちなみに筑波山は10回も行っていました


宝篋山を登るほとんどの人は小田休憩所に車を駐車を利用するのですが、山口駐車場を利用して北側コース(山口コース)もお勧め。こちらから登る人はほんと少なく車1台しかありませんでした。


今日は風が強い事もあって空気が澄んでいて景色最高でした。

宝篋山山頂から眺める筑波山はいつみても最高です。今日は風も強い事もあって最初からガスやコーヒーは持って来なかったので、歩きながら行動食をパクパク食べながら宝篋山一周~

メジャーな山より、こんな静かな山をのんびり歩く。たまりませんね\(^o^)/


今年も残すところあと少し。温かいコーヒー飲んで、風邪など引かないようお過ごしください。

皆様からのご注文もお待ちしておりますm(__)m