山で使えそう、直火エスプレッソ抽出器(^^♪

『 直火エスプレッソマシーン 』

" Tracanzan " Made in ITALY

重さ:580g


探し物をしていたら偶然にもこんな抽出器具が出てきました(^^♪

買った記憶がないので、誰かから頂いたものだと思うのでですがさっぱり思い出すことが・・・

これは山で使えそうですね(^^♪


早速山へ行く前に試しに淹れてみる事に!

基本、サイフォンと同じ原理で水を沸騰させる事で圧力が上がり、その勢いで珈琲を抽出する原理。エスプレッソなので豆は深煎りで挽き方は極細挽きがお勧め。金属フィルターなので(下図)で豆の油分やコク深いコーヒーを楽しむ事が出来ます。もちろんエスプレッソで飲んでも良いし、牛乳を入れればカフェラテ、チョコレートと牛乳を入れればカフェモカ、コンデンスを入れればベトナムコーヒー、キャラメルシロップを入れればキャラメルラテ(^^♪ いろいろな味を楽しむ事が出来ますね~


では早速淹れてみます


<<淹れ方>>

①下部を外します

②水を入れるケースと粉を入れるカップがあります

③上部の裏側はメッシュ状になっております

④水を150cc

⑤粉を入れるカップをセット

⑥極細挽き粉を20gを入れて平坦にします(今回はアイスコーヒー用の深煎りの豆を使用)

⑦セットしてガスバーナーで加熱

⑧3分ほどで沸騰し、先端からコーヒーが出てきます

⑨少しずつですが抽出されます

<<抽出の様子>>

<< 感想 >>

こんなに簡単に本格的なエスプレッソを味わえるなんてびっくりですね~

ちゃんとしたエスプレッソマシンで淹れたエスプレッソにはかないませんが、お手軽に山でエスプレッソを楽しむなら十分です(^^♪

これだけだとすぐになくなるので、やはり牛乳を入れてカフェラテやチョコレートソースを入れて甘いカフェモカにして飲むのも良いですよね。


今度は山で、先日お出かけ用に購入したタイガー(サハラマグ)に冷たい牛乳入れてカフェラテ楽しもうと思います。


エスプレッソに合う当店の豆

こくふかブレンド

アイスコーヒーブレンド