■ 筑波山 【茨城県】
■ 日程:2/25(木)
■ メンバー:ソロ
■ 天候:晴れ
■ 利用交通機関:車
■ 駐車場:薬王院P
■ 撮影機器:iPhone5/NIKON D90
【ルートMAP】
【標高MAP】
総走行距離(沿面距離): 15.6km
総走行時間:6:51
【コース状況】
・すでに踏み固められた雪は凶器となります。滑らないようご注意ください
・雪解けてドロドロ・・・スパッツあった方が良いです
今日は2週間ぶりの山でしたが、なんとついに筑波山で「SNOW BLEND」が現実に(^^♪
えっ、いきなり何?と思っている方も多いと思いますが、「SNOW BLEND」のパッケージの絵に関係があるんです。そう、このデザインは、筑波山でもプチ雪山を楽しみたい!またきらめくブナの木からキラキラ落ちる粉雪を見たい!そんな期待を込めてデザインした「SNOW BLEND」なんです。先月雪が降った時には残念ながら行く事ができなかったので、この暖かさじゃもう今年の実現は無理かな・・・とほぼ諦めており、また先週でこのブレンドも販売終了したそんな矢先での雪。
本当は違う山に行こうと思っていたのすが、朝起きたらこの雪。すぐさま筑波山へ行き先変更した次第なんです。またちょうど筑波山では梅まつりも始まったという事でその様子も見たかったのでほんとグッドタイミング!という事で本日のプチ雪山行及び梅まつりについて書こうと思います。
いつもと同じ薬王院からスタート!
9時過ぎに着いて車は1台のみ。これはもしかしたらノートレースを期待出来る?
そんな期待をしましたが残念・・・1人のトレースがありました。でもトレースがついてると跡をついていくだけなので楽ですね(^_^;)
自然研究路もだいぶ雪が積もっていました。ここにはブナの木がたくさんあるので森ファンとしては好きな場所のひとつでもあります。風が吹くと木々から粉雪が落ち、その粉雪が太陽の光に反射してキラキラと輝くのがこれまた良かったです。まだ降ったばかりなのでザクザクと滑らないですが、踏み固まると軽アイゼン必要になります。念のためチェーンスパイクを持って行きましたが今回は使わず。標高が上がるにつれて寒くなるせいか樹氷がとても綺麗に育っておりました(^^♪
ちょうど男体山山頂についた時には、ちょうど雲も切れて最高の景色!
碧い空と樹氷の白がこれまた良い感じですよね。しかし残念ながら日光方面や富士山方面は雲で何も見えませんでした。しばらくこの素晴らしい景色を楽しんだので、今日の目的地「梅林」へGO!
下りは滑らないよう慎重に下りましたが、途中木の根っこや階段の丸太で滑って危うく転倒しそうになったのが2回ほど。なんとか転ばず梅が咲く梅林公園へ。
この「筑波山梅まつり」は2月20日(土)~3/21(月)までの1ヶ月間開催されます。
まだ始まって6日しかたっていないのに・・・(注:2月25日の開花情報です)

今年は暖冬という事もあって梅が早咲きのようで、これでは3/21までもたなそうですね(^_^;)
でも梅まつりという事もあっていろいろなイベントやグルメなどもたくさんあって楽しめそうです。
詳しい内容については、下記公式ホームページを覗いて見て、どうぞ筑波山を登った帰りにでもどうぞ立ち寄って梅を楽しんでいってください。
梅林の中にはところどころにベンチがあるのでここで梅を見ながらゆっくりできます。
なのでここで早速ランチタイム(^^♪ たまには賑わいを見せるこんな場所でのランチもいいもんですね。なんでしょうか、花に囲まれていると気持ちもなんだか落ち着きます。歳をとった証拠ですね~
<本日のランチ>
・バケットサンド(ハムとチーズと玉子)
・ポルチーニのクリープスープ
ゆっくりパンを食べながら梅見を楽しんでいると、たくさんの鳥も梅を見に寄ってきます。
ちょうど近くの木に鳥が停まり、良く見てみると、あれ頭に雪が積もっている??
なんだか滑稽な姿に思わず笑ってしまいました(^_^;) どうぞ下の写真を大きくして見ください。
ネットで調べてみるとこの鳥は「ジョウビタキ」という名前の鳥。
全長が約15cmぐらいで、オスは頭が白色、顔は黒色、腹は赤茶色。日本では冬鳥で、積雪のない地方で越冬し、平地から低山の農耕地、住宅地、公園、河原などに生息するとの事です。
暖かいのでもっとゆっくりしたかったのですが、また薬王院まで戻らないといけないので30分ほど楽しんで退散。
帰りは、白雲橋コースを登り返して薬王院へ
途中、北側の雪が多い静かな場所でちょいと一息「SNOW BLEND」タイム
今回の記念マグは、保温性もあって蓋付なので温かさが持続してなかなか良いですね。
なんだか久しぶりに筑波山を満喫したそんな1日でした。
いよいよ来月はカタクリの花が咲きますので、皆様、是非筑波山へ遊びにきてください。
また来月はいよいよ3月限定ブレンド「Nanohana BLEND」が登場します。詳細はまた後ほどお知らせ致しますので、少々お待ち下さい。
久々にルーペ隊出動しました(^^♪
とぼおじさん (日曜日, 28 2月 2016 21:29)
筑波山の雪、きれいですね~行きたかったなぁ。
梅もだいぶ咲いてきましたね。観梅にも行きたいところですが思うように時間がとれずもどかしいですね。再来週あたりは無理にでも時間を作って出かけたいところです。
つきろくこーひー (日曜日, 28 2月 2016 23:16)
>とぼおじさん
ほんと年に1度あるかないかの雪の筑波山は素敵ですよね(#^.^#)
今回は、年末にとぼさんと下山した静かなコースを登り、プチ雪山を満喫致しました。
もしかしたら、あのテラスから見下ろすと梅林のピンクが綺麗に見えそうですよね。そこでゆっくり珈琲も良いかもしれませんね(^^♪
いろいろとお忙しいとは思いますが、お時間取れましたら奥さまと一緒に梅林を歩ってみてはいかがでしょうか?