人生初のミツマタと日光連山を眺めながらコーヒータイム


■ 富士ケ平山~鶏足山~焼森山 【栃木県】

■ 日程:3/17(木)

■ メンバー:ソロ

■ 天候:快晴

■ 利用交通機関:車

■ 駐車場:鶏足山登山駐車場

■ 撮影機器:NIKON D90/iPhone5


【ルートMAP】

【標高MAP】

総走行距離(沿面距離): 11.8km

総走行時間:4:51

 

【コース状況】

・しっかり整備されており、道迷いや危険個所はありません

・ミツマタ群生地は左回りの一方通行です。ご注意ください

*テンション上がって逆送して、途中で気づいて戻りました(^_^;)


最近ツイッターでミツマタの花のツイートを見るようになり、これはまだじっくり見た事のない花、ネットで調べて見ると、いやいや意外と近場にミツマタの群生地があるではないですか\(^o^)/

という事で、たぶん人生初のミツマタと今日は天気も良かったので日光連山をゆっくり眺めながら「菜の花ブレンド」を楽しんできました。ミツマタ情報も含めご報告致します。

 

鶏足山登山者用の立派な駐車場とトイレがあり、ここからスタートです。

雲ひとつない澄み切った青空にそびえる鶏足山と茶畑がなんとも良い感じです、THE 里山(^^♪

 

低山なので大きなアップダウンもそれほどなくあっという間に山頂に到着します(^_^;)

鶏足山の山頂は360℃見渡せるのでここでランチするのも良いと思いますが、お勧めは

その先ちょっと下った所に「護摩焚石」という場所があり、おひとり様限定ビュースポットです。ここから日光連山をはじめ、那須岳や高原山の眺めが最高でなので、ここでランチ&珈琲タイムお勧めです。

 

ぐるりと歩いてやっと今日の目的の「ミツマタの群生地」へ到着です。

まだピークにはちょっと早く、黄色より咲き始めの色、白色が目立ちますが、それでも日射しが当たっているところは黄色の綺麗な花もそれなりにあって十分楽しめます。まだミツマタのピークではありませんが、この近くの駐車場はいっぱいでたくさんのミツマタ見る人でにぎわっていました。ミツマタのピークはこの調子だと3月下旬ぐらいだと思います。びっくりするぐらいミツマタが群生していますのでお近くの方は是非見に行ってください。

 

■ ルーペによる観察

 

十分過ぎるぐらい、ミツマタを満喫したので次の目的地「焼森山」でランチタイム(^^♪

山頂近くにはおじおばさん達がワイワイと賑やかだったので、ちょっと下がった所で食べましたが、あまり展望も良くないので、やはりコーヒータイムは、先ほどのあの場所にしようと腹ごしらえのみ!

 

<<今日のランチタイム>>

・カップ麺(そば)

・おにぎり2個

 

さてさて、もう一度鶏足山を登り返して、その先の「護摩焚石」へ(^^♪

 

今日の山コーヒーは只今絶賛発売中(残り僅か)の「菜の花ブレンド」

ブレンドしている豆は、ガアテマラとタンザニアの2種類の豆で少しだけ焙煎度を変えてブレンドしたこだわりのコーヒーです。春らしい優しい味になっており、今日のポカポカ春の陽気にぴったり(^^♪

コーヒーのお供には、紫芋のタルト!ちょっと色的にドクドクしいですが、芋の甘味がコーヒーにぴったり。ちょっと霞んではいましたが、遠くにはまだ雪をかぶった日光連山。登った事のある山をこうやって眺め、その時の様子を思い返すのもすごく楽しいですね。コーヒーが一層美味しくなります。

 

ミツマタ見たついでに、是非ここに寄ってコーヒータイムを楽しんでいってください(#^.^#)

 

という事で、菜の花があちこちで満開となっております。

たくさんの方に「菜の花ブレンド」を購入して頂きましたので、3連休は菜の花畑を見ながらおでかけコーヒーも良いのではないでしょうか?いつの間に、「菜の花ブレンド」が残り1個となりました。最後の1個をご注文して頂いた方にはサービスたっぷり致します<(`^´)> お待ちしております!

 

【当店からのお知らせ】

3/20(日)は、東京出張となりますので休みとなります。頂いたご注文については3/21(月)以降の発送となりますのでご了承ください。

コメント: 2 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    とぼおじさん (月曜日, 21 3月 2016 11:14)

    こんにちは!最近ますます忙しくなって山に行けない日々が続いています。つきろくさんの写真を拝見して癒されてますよ。
    ここはなかなか眺めがよさそうですね。もうちょっと余裕ができたら足を運んでみます。

  • #2

    つきろくこーひー (月曜日, 21 3月 2016 13:57)

    >とぼおじさん
    こんにちは(^o^)/
    なかなか山には行けていないようですが、体力的には十分なくらい走りこんでいらっしゃるのでいつでも山への準備は出来ていますよね。時間が出来たらゆっくり山を楽しんでください。
    また写真もいつも見てくださってありがとうございます。ほんと最近は花を撮るのが楽しみになっております(^_^;)

    ここはとぼさん宅からもそれほど遠くないと思いますので、是非旬のミツマタを見に行ってください。