渋谷Bunkamuraの次は、東京都多摩市連光寺(最寄駅:聖蹟桜ヶ丘)にあります「Cafe Ano」さんへ行ってきました(^^♪
なんとCafe Anoさんとは、山で繋がり、カフェ開店当初からずっと当店の豆を使って頂いているお店なんです。いつも大変お世話になってるのに、長い間ご挨拶に行くことが出来なかったのですが、やっと行くことが出来ました(*^^)v
ちょうどお昼時は混んでいると思い、ランチを食べながらゆっくりご挨拶などしたかったので、1時半頃伺いましたが先客2組の方がランチを食べておりました。カウンターに座って、まずはご挨拶。
思ってたとおり、素敵なお2人(姉妹)で、ついつい会話もはずみ、ランチタイムが終わる3時までお邪魔してしまいました(^^;)
<<本日食べたランチ>>
・日替わりランチプレート(豚の生姜焼き、冷製ビシソワーズ、飲み物、デザート付き)
山の話やコーヒーの話など、久しぶりに楽しい時間を過ごす事ができました。
最後に、まだ食べるの?と思われたかもしれませんが、追加でホットコーヒーとデザートを再度注文(^^♪ その他にもいろいろメニューありますので、ホームページをご確認ください。
お店の雰囲気もとても落ち着いているので、美味しいコーヒー飲みながら、ほっと一息するのもの良いですよね。またはカウンターに座って山話するのも楽しいかもしれません。さらにこの時期限定でつばめの巣にいる子供たちを観察しながらゆっくり出来る席もありますので、是非Cafe Anoさんへお立ち寄りください。
今日はお忙しい所、お時間頂きありがとうございました。また駅まで車で乗せて頂きありがとうございました。
とぼおじさん (土曜日, 09 7月 2016 18:34)
想像していたとおりの素敵なお店ですね!
京王線、懐かしいので行ってみたいな。
つきろくこーひー (日曜日, 10 7月 2016 10:16)
>とぼさん
落ち着く空間で周りも静かなのでゆっくりできますよ(^^♪
懐かしい京王線に乗って、Cafe AnoへGO!