まだ間に合います、唐沢山の紅葉!そして初のてっぺんゴリゴリ(^^♪


■ 唐沢山~諏訪岳 【栃木県佐野市】

■ 日程:12/2(金)

■ メンバー:ソロ

■ 天候:晴れ

■ 利用交通機関:車

■ 駐車場:露垂根神社駐車場(10台駐車可/無料&トイレあり)

■ 撮影機器:NIKON D90


【ルートMAP】

 

【標高MAP】

総走行距離(沿面距離): 10.5km

総走行時間:4:29

 

【コース状況】

・落ち葉で滑りやすくなっているのでご注意ください


まず初めに、期間限定の石蔵カフェが先週末で終了しました。

お忙しいところ、また遠くからお越し頂いた皆様ありがとうございましたm(__)m

もっと皆様といろいろと山の話などしたかったのですが、思った以上に忙しくなかなか話すことが・・・ 皆さんのお顔はもちろん皆覚えておりますので、もし山などでお見かけた時には声かけますのでその時はどうぞよろしくお願い致します(^^;)

 

また地元の方にはたくさんの野菜やお米やきのこなどたくさん頂き、また最終日には真っ赤なネックウォーマーまで頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。

本当に本当にありがとうございましたm(__)m

 

という事で石蔵カフェがひと段落ついたので、いや注文はたっぷりあるのですが、最後の紅葉を見に、また初ゴリゴリしに近くの唐沢山~諏訪岳へ行ってきました。この週一のリフレッシュのおかげで五感が研ぎ澄まされて良い焙煎ができるんです!

 

スタートは、露垂根神社!

さあ、今日も相棒の一眼レフに頑張ってもらいましょう~

 

神社から30分もかからないで、唐沢山神社に着きます。

まだ時間が早いので誰もいませんが、紅葉はまだまだ十分に楽しめますよ~

是非今週末にお近くの方はお出かけください(^^♪

 

気になる紅葉写真をたっぷりUPします!

 

たっぷり紅葉も満喫したので、次は諏訪岳で初ゴリゴリへ!

諏訪岳までは、小さなピークの山がいくつかあるのでそこを経由していくのも面白いです。でも落ち葉などで滑りやすいので注意してください。

 

もう日光白根山は真っ白です~

 

諏訪岳の直下が少し急ですが、少し頑張れば山頂です(^^♪

という事でまずは、初ゴリゴリタイム。やっと買う事が出来たミルはこちら!

 

☆ ポーレックス 手挽きコーヒーミル セラミック ミニ ¥4,860 by 密林 ☆

 

約20gの豆が入ります。

豆を挽くときに手に伝わるあの感触がたまりません。

ちょっと荒めになってしまいましたが、ネジを開けたり閉めたりして粉の細かさを簡単に調整出来ます。やはり挽きたては、香りが違いますね。また豆も焙煎したばかりなのでお湯を注いだ時の豆の膨らみも違います。

 

<<本日のランチ>>

・ミルクシーフードヌードル

・炭火つくねたまごおにぎり

・月ブレンド

 

1時間ほど休憩して下山です

 

最後に神社周辺を散策して、今日の山歩きは終了です。

唐沢山荘近くの茶屋では、猫たちがたくさんおり、この暖かさで皆さん昼寝タイム(^^♪ 人馴れしているのでモフモフな体を触らせてくれます。猫癒されますね。

 

という事で、まだまだ唐沢山で紅葉が見頃ですので、最後の紅葉を見に唐沢山へお出かけしてみるのも良いのではないでしょうか(^^)/