新発売「ボリビアコーヒー」を持って、奥武蔵の山でのんびりてっぺんコーヒー(^^♪


■ 二子山~焼山~武川岳~伊豆ヶ岳  【埼玉県】

■ 日程:12/16(金)

■ メンバー:ソロ

■ 天候:強風&晴れ

■ 利用交通機関:車

■ 駐車場:芦ヶ久保、道の駅P(第2駐車場/無料50台以上駐車可)

■ 撮影機器:Nikon D90


【ルートMAP】

 

【標高MAP】

総走行距離: 14.6km

総走行時間: 6:54

 

 

【コース状況】

・二子山への上りは急登で滑りやすいので、ロープなど掴んで慎重に!

・霜柱ザクザクのところもあるので注意ください。

・特に軽アイゼンなど必要な箇所はありません。


いやいや、ここ最近ほんと寒くなってホッとなコーヒーが美味しくなってきましたね~

まずは山情報の前に、今週新発売になりましたコーヒーについて少しお知らせです。

 

南米「ボリビア ラモナ ティンタヤ」

 

商品の名前にもなっている「ラモナ ティンタヤ」はなんと農園主の名前(^^;)

20年前にこの農園を立ち上げ、今では有名なコーヒー農園なりました。

やはり美味しさの秘密は、真っ赤な実だけを丁寧にセレクトピッキングし、丁寧に天日乾燥され、手間暇がかかっているんですね~

今回は、この貴重な豆をこの時期なのでケーキなどに合うようにちょっとだけ深めに焙煎しています。チョコレートのようなほろ苦い味わいを楽しむ事が出来ます。

是非、この機会にボリビアのコーヒーを楽しんでくださいm(__)m

 

という事で、今回はこの新発売の「ボリビア」の豆を持って、あまり行かない「奥武蔵」の山をプチ縦走してきました(^^♪ 今日は2回のてっぺんコーヒーを予定しております。さあ、こんな耳がちぎれそうな冷たい北風が吹く今日の山行にてっぺんコーヒー出来たのでしょうか?

 

最近どの山を歩こうかな~と参考にしているのが、ヤマレコのなかにある「ヤマプラ」

なっ、なんと「山と高原地図」で登山のプランが作れちゃう優れもの!しかも無料なのでほんと助かっております。でも近場の山の「山と高原地図」は揃えたいですね(^^;)

 

冬は、基本冬山はやらないので(いや、装備などが高すぎてやる余裕がないのが本音)、専ら近くの低山を徘徊しており、今回選んだ山は、プチ縦走が楽しめそうな武川岳~伊豆ヶ岳。また西武秩父線も走っているので、ピストンではなく、帰りはぶらりと電車に乗って戻れちゃうんです。

 

出発は、芦ヶ久保道の駅の第2駐車場(無料)に停めて出発です。

ここは50台以上停められそうな広い駐車場ですが、あれあれ、1台も車が停まっていません・・・しかも寒くて初めての山なのでちょっと心細いですね・・・

 

準備も出来たので、出発しましょう!

まずはこんな暗闇のトンネルをくぐります。

 

最初の二子山まではひたすら上ります。

最後の直下だけ急な滑りやすい上りなので注意してください。

二子山山頂から、痛々しい武甲山が見えるのがちょっと悲しい(T_T)

 

ここから稜線を歩くので、北風がもろに当たり、右耳がちぎれそうです(^^;)

この時期は、フェイスガードなどあった方がいいです。

 

次の「焼山」に到着です。

ここからが一番痛々しい武甲山を見ることが出来ます。これではいつか山がなくなるでしょう・・・さあ、気持ちを切り替えて、最初のてっぺんコーヒーの目的地、武川岳に向かいます。

 

途中、左手には都心の高層ビルやスカイツリーも見えました。

ぼんやりとした感じがとても素敵です♫

 

やっと武川岳に到着です\(^o^)/

平日誰もいません。

 

やはり風が強いので、風がしのげる南側の一段下がっているところで早速コーヒータイムです。ほとんど風が来なく、ぽかぽかてっぺんコーヒー日和です♪ またふかふか落ち葉なので、シートがあればふかふかベットに大変身し、お昼寝も可能ですよ(^^♪

 

さあ、ミルに豆を入れてゴリゴリタイム!

あんバターのコッペパンとコーヒーの相性ばっちりです。目の前の森にはたくさんの鳥たちも賑やかでカメラの望遠でちょっと観察。のんびりとしたこの時間が好きですね。

 

30分ほどゆっくりコーヒータイム出来たので、次の目的地「伊豆ヶ岳」でランチと2回目のコーヒータイムしに向かいます。

 

この時期の森は葉もほとんど落ちて寂しい感じです。

 

やっと、最終目的地「伊豆ヶ岳」に到着しました~(^^)/

やはりここも冷たい北風がビュービュー吹き抜けます。さあ、どこでコーヒータイムをしようかちょっと広い山頂をウロウロしていると、いい場所見つけました。岩の裏側に狭いですがテラス状の場所がありました。足も伸ばせてイイ感じの場所です。

 

てっぺんコーヒーの前にお腹空いたのでランチタイム(^^♪

寒いので温かいカップラーメンやコーヒーがほんと美味しいですね~

 

<<本日のランチ>>

・カレーヌードル with かきあげ(別売)

・おにぎり(ねぎとろわさび)

・ボリビアコーヒー

・レーズンサンド

 

1時間ほどまったりランチを楽しんだという事でちょっと寂しいですが下山開始です。

正丸峠を経由して、正丸駅に無事到着です(^_-)-☆

 

これから車を駐車した芦ヶ久保駅へ戻りますが、何を隠そう山登りで電車を使うのは初めで、ザックを背負って登山靴で電車乗るのがとても不思議な感じでした。また汗もかいて多少臭いも出ていると思うのであまり人がいない所に(^^;) まあ一駅なので大丈夫でしょう!

 

まあ西武線だから本数少なくても、1時間に5本ぐらいはあるかなと思っていましたが、あれあれ、1時間に2本・・・しかも今電車が行ってしまった(-_-;)

寒い中、30分待ちです。今日の山行の中で一番寒かったかも(^^;) 

 

という事で新発売「ボリビア ラモナ ティンタヤ」の美味しいコーヒーを楽しんだ山行となりました。帰りには「武甲温泉」寄りましたが、なんとお客様感謝イベントで300円!やったー(^^)/ 

 

最後に今年もあと少しとなりましたが、皆様からの温かいご注文お待ちしておりますm(__)m