山で初めての飯盒!のはずが雨で退散・・・珈琲も(T_T)

今にも雨が降りそうなどんよりな筑波山 from 宝篋山
今にも雨が降りそうなどんよりな筑波山 from 宝篋山

■ 宝篋山 【茨城県】

■ 日程:12/22(木)

■ メンバー:ソロ

■ 天候:曇りのち雨

■ 利用交通機関:車

■ 駐車場:山口P

■ 撮影機器:スマホ


【ルートMAP】

 

【標高MAP】

総走行距離: 6.2km

総走行時間: 1:58

 

 

【コース状況】

・危険個所ありません


今年もあと1週間となりましたね(^^;)

月日が経つのは早い!あっという間に歳の数が増えていきます・・・

皆様、年末とても忙しく、また風邪など流行っていますので、どうぞ気をつけてお過ごしください。

 

という事でまだ今年の登り納めではないですが、近くの宝篋山で飯盒やろうと行ってきたので報告したいところなんですが、

 

なっ、なんと途中で雨が・・・

残念ながら、お米を水に浸した状態であえなく退散・・・(T_T)

また来年早々に新発売の「Dear WINTER BLEND」もお預け・・・(T_T)

 

今日の山行はあっという間の2時間で終了ですm(__)m

でもとりあえず、今日歩いた道だけでもご紹介いたします。

 

出発は、山口駐車場!

おそらく大体の方は、小田休憩所に停めて歩くと思いますが、最近バスの団体さんが来るほど人気の山になった宝篋山、駐車場がいいっぱいになっていることも。そんな時は山口駐車場に停めて歩くと静かな宝篋山を楽しむ事が出来ます。是非ご利用ください。

 

至る所に案内板があるので道迷いもなし(^^)/

途中の「宝篋名水」の「名」がいつの間にか消されています。あまり良くない水なのか・・また途中に「万博の森」があり、なにかオブジェがあります。

すいません、あまり見所ないですが、静かな山歩きができますよ(^^;)

 

山頂に到着すると、テーブルやいすなどたくさんあって休むところいっぱいあり、目の前には筑波山が雄姿がドーーんと。宝篋山の良いところは、すばりこの風景(^^♪

当店の筑波山ブレンドのデザインはここからの筑波山をデザインしております。是非「筑波山ブレンド」を飲みながら、筑波山の雄姿を楽しんでください。

 

雨が降ってきたので、すぐさま退散したのですが、さあ先ほど水に浸したお米はどうしましょうか?雨も降っているので外では厳しい・・・

うん、家に帰ってやりましょう(^^)/

 

少しでもキャンプ気分を味わうためにベランダで(^^;)

さあ、メスティンで飯盒開始です!


【準備する物

・トランギア メスティン

・固形燃料 (25g):1個

・固形燃料ストーブ

・ウインドシールド

・米1合


基本、火をつけたらそのままほっとくだけ!

火が消えるまで、約23分前後。消えてから逆さまにしてムラシ時間5分。

あらま、炊き立てほかほかのご飯が完成です\(^o^)/

出来る様子を見てるだけでも楽しいですよ~

 

今回は炭火焼鳥と卵焼をおかずに!

 

これは早く山でやってみたいですね、楽しみです(^^♪

 

最後は当店からのお知らせです。

いよいよ、来年2017年1月7日から「Dear WINTER BLEND」が新発売となります。今日から注文できますが、発送は1/7以降になりますのでご了承ください。