ぽかぽか陽気の森で鳥たちと「Dear Winter Blend」


■ 吾妻山~桐生自然観察の森 【群馬県桐生市】

■ 日程:1/26(木)

■ 天候:快晴

■ 利用交通機関:車

■ 駐車場:吾妻公園P

■ 撮影機器:NIKON D90


【ルートMAP】

 

【標高MAP】

総走行距離(沿面距離): 14.4km

総走行時間:7:29

 

【コース状況】

・自然観察の森から先のルートは少しだけ分かりづらいところありますが、尾根から逸れなければ大丈夫です。


まず最初に、ここ最近、冬季限定「Dear Winter Blend」を購入して下さった沢山のお客様が次々と山でコーヒー飲んだよ~と嬉しい写真をツイートしてくださるので、ほんと感謝の気持ちでいっぱいで、何を隠そう毎日が楽しいです(^^♪ 皆さん本当にありがとうございます! これからも雪山でも低山でも楽しいコーヒータイムをお過ごしください。

 

という事で、今日はその「Dear Winter Blend」を持って桐生の低山「吾妻山」そして「桐生自然観察の森」で鳥たちと森カフェしてきましたので報告致します。

なんと先週は焙煎機メンテナンスで重いガスボンベ交換したせいで、持病の腰痛が悪化してしばらく安静にしていました。歳をとるといろいろとガタがきて困りますね(^^;)

 

さてこの冬の時期は近くの低山ばかりなので、朝がゆっくりなのが良いですよね(^^♪

更にちょうど日が昇るくらいの渡良瀬遊水地がとても素敵な顔を見せてくれ、これも山に行く前の楽しみでもあります。

 

今日の遊水地はこんな感じです!わぁ、素敵な筑波山~♡

ちょうどここからだと、男体山と女体山が重なってひとつのとんがりに!美しい~♬

 

7時くらいに吾妻公園の駐車場に到着。

ここ吾妻山は地元の方にとても愛されている山で、たくさんの人、特に年配の方が毎日のように登っておられます。中には今日は2往復目だなんていう言っている元気なおじいちゃんもいます。毎日登っている人には勝てませんね~(^^;)

 

こちらは腰もあまり調子良くないので、ゆっくりいきましょう!

たぶん、最初の吾妻山までの登りが一番キツイのでここさえ頑張ればあとは楽ちんです。すれ違う方々にご挨拶をしますが、皆さん元気よく挨拶返してくれるのでこちらも気持ち良いですよね(^^♪ 

 

30分ほどで山頂到着です。あっという間です(^^;)

低山からの眺めも悪くないですよね!

 

まだ登り始めて30分ほどなので、コーヒータイムには早すぎるので、次の目的地「桐生自然観察の森」へいきましょう!

 

途中、1カ所だけ視界が開けるところがあり、ここからの赤城山や浅間山の眺めは最高です!どうですか~(^^)/

 

途中左へ分岐する道があり、こちらを進むと「自然観察の森」へ到着します。

まずは自然観察の森ってどんなところ??

いろいろな昆虫、鳥、花などあり、楽しめるようですが、さすがに1月・・・

花や昆虫などは全くですが、鳥さんたちはたくさんいました(^^♪

 

でも、鳥たちの動きが早すぎてカメラで納めるのは難しい・・・( ;∀;) 

 

鳥を撮るのは諦めて、鳥の声を聴きながら森カフェタイム(^^♪

お勧めはノリス展望所!人が多い時にはさすがに展望所でコーヒーなんてダメと思いますが、今日は人がほとんどいないのでゴリゴリコーヒータイム。

ひとつ注意ですが、自然観察の森内は火気厳禁なのでガス等は使えませんのでご注意ください。

 

低山でもこんな素敵な景色が待っています!

 

<<今日の森カフェメニュー>>

・Dear Winter Blend

・チョコバナナクレープ

・味噌ラーメン

・おにぎり

 

やっぱり挽きたてのコーヒーは美味しく、甘ーいデザートとぴったり(^^♪

1時間ほどここでまったりしていたのですが、誰一人とも合わない静かな森~

賑やかな百名山も良いですが、自分はこんな静かな山が好きです!

 

帰りにネイチャーセンターによって、この森で見られる鳥や動物の剥製などたくさん飾ってあるのでとても勉強になります。またこの時期は暖炉もあってなんだか雰囲気が良いですよ。さらに外には鳥の餌場があってそこに鳥たちがいっぱい来ているのですが、写真が撮れる範囲に行くと逃げてしまうので、こんな時は望遠レンズ欲しいですね(^^;)

 

さてさて、のんびりしたので帰りましょう。

帰りには、なっ、なんと浅間山から煙が・・・最初は風による雪煙だと思っていましたが、噴煙のようです。過去に御嶽山の件があるのでちょっと心配ですね。

 

まだ時間もあったので、吾妻山山頂に寄って、てっぺんコーヒーを楽しみ本日の山行終了です。心配だった腰の痛みは酷くなることはなかったのでひと安心(^^;)

 

冬季限定「Dear Winter Blend」は2月末までの販売となりますので、是非山でてっぺんコーヒー楽しんで頂ければ幸いです。皆様からのご注文お待ちしております。

 

コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。