■ 三毳山(みかもやま) 【栃木県】
■ 日程:4/6(木)
■ 天候:晴れのち曇り
■ 利用交通機関:車
■ 駐車場:道の駅みかも
■ 撮影機器:NIKON D90
【ルートMAP】
【標高MAP】
総走行距離(沿面距離): 14.2km
総走行時間:6:51
【コース状況】
・しっかり整備されており、道迷いや危険個所はありません
・至る所に休憩所やトイレもあるので安心です
今日は比較的家から近い栃木県三毳山(みかもやま)のカタクリの花がピークを迎えているという事で、最初は焼森山のミツマタを見に行こうかと思っていましたが、直前で三毳山に決定(^^♪
ちょうど桜もイイ感じで咲いているようなので、現在絶賛発売中の「山桜ブレンド」を持って低山ハイクを楽しんできましたのでご報告致します。
初めての方は、三毳山ホームページもありますのでアクセス情報など下記参照くだしさい。
まず最初に一番気になるカタクリ情報ですが、三毳山でも咲いているのは1か所ではなく、3か所あります。でも一度に3か所周るのはある程度体力が必要ですので、今であれば、カタクリの園のカタクリが一番元気が良かったです!
全体的に見頃を迎えていますが、ピークは過ぎていますので早めにお越しください。
--- 咲いている箇所---(上図地図参照)
①カタクリの園
②カタクリの里
③大和田地区
まずはカタクリの園のカタクリの様子!
朝一は太陽の日差しもあって、カタクリがキラキラ輝いておりました♬
②カタクリの里
③大和田地区
カタクリはピークを過ぎておりましたが、ニリンソウはここが一番綺麗でした(^^)/
という事で、まずは一番気になるカタクリ情報でした。
さあ、次は本日の山行についてご報告です。
ここ三毳山は一番高い所でも標高300mと超低山。しかもいろいろなルートがあるので夏以外であれば、グルグル名所を周って楽しむ事が出来ます。やはりこの時期は、カタクリが咲いている3か所を一気に楽しむのがお勧めです。
駐車場は、西、東、南の3か所ありますが、なんと8時半からしか開きません(+_+) その時は、南口駐車場の下に「道の駅みかも」があるのでそこに駐車して行く方法があります。しかし看板には、「利用以外の駐車は禁止」と書かれているので、帰りに何かお土産を買って行ってください(^^♪
その南口駐車場には、早速満開の桜がお待ちかねです♬
稜線の肩に、みかも神社があります。
低山ながらもここからの眺めは最高で、しかも桜が見頃です。ベンチもあるので帰りにここで桜見コーヒー決定ですね。
この先は、先ほども報告したように、カタクリを満喫しながら歩き、最初のてっぺんコーヒー&ランチは、カタクリの里に近いカタクリ山(#^.^#)
まさに満開のカタクリを見た後にふさわしい山頂ですね~♬
ここはなんの表示もないので、意外と穴場です。去年はすっかり見逃しておりました(^^;) 展望はあまりありませんが、ちょうど良いサイズの山頂でお勧めです。
<< 本日のてっぺんランチ >>
・カップスター(味噌味)
・塩むすび 2個(有明海の最高級海苔で)
・山桜ブレンド
あまり気にした事がなかったですが、ポーレックスのミルで20gを挽くのにどれくらいの時間がかるか確認してみました。ゆっくり一定の速さで挽くと、約1分半はかかりました。40gだとその倍以上4分は見た方がいいと思います♬
やっぱり低山でもてっぺんで挽いて淹れる珈琲はほんと美味しいですね~
しかも静かな山頂なので、歌うたっても良いですし、寝転がって空見ても良いですし、ここお勧めです。夏は暑くてヤバそうですが(^^;)
たぶん居心地良くて、1時間ぐらいのんびりしちゃいました。
お腹もいっぱいになったので、またあちこちグルグル周って、みかも神社で2回目の珈琲タイムをしましょう(^^♪
意外と低山でも上ったり下りたりを繰り返すとかなり疲れますが、夏山トレーニングと思えば近場で楽しみながら出来る低山は魅力的です。限界まで歩いてもすぐ戻れる。さていったいどのくらい歩けるか一度試してみたいですね(^^;)
やっとみかも神社に到着です。
着いた時には、朝の晴れ間はなくなり曇りでしかも風が強くなってきましたが、そのせいで桜がいい具合に散り、最高の桜見コーヒーとなりました。
という事で、見頃のカタクリ、ニリンソウを満喫し、てっぺんコーヒーも満喫した低山ハイクとなりました。今週末が三毳山のカタクリピークと思いますので、なんだか雨予報ですが、楽しんで頂ければ幸いです。
4月限定山桜ブレンドを持って、てっぺんコーヒーも楽しんでください(^^)/
皆様からのご注文お待ちしております。
コメントをお書きください
とぼおじさん (金曜日, 07 4月 2017 22:01)
見事なカタクリと桜ですね!写真もすごくきれいです。見に行きたいけど今年は行けそうにありませんねぇ。
つきろくこーひー (金曜日, 07 4月 2017 23:38)
>とぼおじさん
早速見て頂きありがとうござます(^^)/
これから近場の筑波山でカタクリとニリンソウが見頃になるので、ちょっとだけでも見に行ければいいですね♬