■ 渡良瀬遊水地(ラムサール条約登録地)
■ 日程:5/31(木)
■ 天候:曇り時々晴れ
■ メンバー:とぼさん、ツキロク
■ 利用交通機関:車
■ 駐車場:渡良瀬遊水地駐車場(無料/50台くらい)
■ 撮影機器:NIKON D90+単焦点レンズ(AF-S NIKKOR 35mm 1:1.8G)
実は今日はフォロワーさんのとぼさんと栃木の山へ行く予定だったのですが、天気が怪しいので延期になってしまったのです・・・( ;∀;)
なので、どうしようかな~と思っていたところ、とぼさんが渡良瀬遊水地まで来て朝ん歩するというので一緒に朝ん歩&珈琲タイムしてきた次第なんです。しかもなんとたくさんのお土産まで頂いてしまって、本当にありがとうございました。
もしかしたら、このお土産を届けるためにわざわざ来てくれたのでは??
いや、きっとそうです。とぼさん、本当にありがとうございました。
では、早速ですが簡潔に今日の朝ん歩写真報告です。
まずは、渡良瀬遊水地って何??と思っている方は、こちら遊水地のサイトをご覧ください。この中にも説明がありますが、なんとこの遊水地の水は、山好きにはご存知の皇海山(2,143m)に源を発し、いくつもの渓流を合わせながら、大間々地先で山峡の地を離れ、以後桐生市、足利市の中心から南東に流下し栃木市を通り、茨城県古河市地先で利根川本流へと注いでいるとの事なんです。恥ずかしながら、今この事実を知りました(^^;)
・いい雰囲気の朝です
・水たまりに映る新緑の木々
・これは保護色なのでしょうか?アスファルトと同化しているかえる君
・なんと道と川百選に選ばれております✨

・水面に写る朝日がきらきら
・うっすらと太平山
・四つ葉探しに3時間(嘘です)
・単焦点F1.8のボケの威力
・雲先行でしたが、時より青空も~♬
・このベンチでまったり珈琲もいいかも
・生態系を維持するための浮島
・穴あき葉ですが、これはこれでGOOD!
・この中から鳥の鳴き声が凄かったです
・この気持ちよさそうな場所で休憩しましょう!
・山で飲むために用意していた高級珈琲「コピルアック」とデザート
とぼさん、チーズケーキタルト、ご馳走様でした。
・貴重な三県境へ しかも3秒で栃木県、群馬県、埼玉県(^^;)
・去年11月に行った時は、このようにまだ整備されていませんでした

・えーと、私のカメラNIKON D750です。嘘です、とぼさんのです(^^;)
私のはとても古いD90。新しいのが欲しいですね~
・すいません、この望遠レンズも私のではありません( ;∀;)
・とぼさんから頂いたお土産品です。早速今晩飲みますよ~
