微笑ましい光景と酷い匂い( ;∀;)

 

今日は古河駅方面に用事があったので、新しいカメラを持って、ちょっとだけその帰りに「雀神社」に寄ってきました(^^♪

 

そしたら、なんとも微笑ましい光景に遭遇✨

ちょうど七五三の時期であり、着物を着た晴れ姿の子供がなんとも可愛らしく、写真を撮るのみんな嬉しそうでしたね。

そんな微笑ましいところをパシャリ📷

 

境内の後ろにまわると、真っ赤に色づいたもみじが輝いておりました。

 

境内と紅葉

 

イチョウエリアに行くと、あのう○このような臭いが漂い、もっと最悪な事は、そのう○こが上から容赦なく落ちてきます・・・

かなりぼたぼた落ちていましたが、運よくう○こには当たらずに済みました。

 

でも靴裏にはたっぷりの銀杏の匂いがこびりつき、帰りの車中は酷い状態でした(^^;)

進め神社から、土手に上がると青い空に浮かぶ白い雲と日光連山がとても素敵でした♡

 

我が茨城県が誇る筑波山

この角度は双耳峰ではなく、男体山と女体山が合体しております♡

 

オリンパスも青は苦手なんて聞きましたが、素晴らしい青が出ておりますよね~♬

すべての写真は、未加工&未修整です。