約6年ぶりに山靴新調~♬

 

約6年ぶりに山靴を新調いたしました(*‘∀‘)

 

ことの発端は、以前履いていた山靴(モンベル アルパイン2000)のソールがだいぶ減っていて、これは危険だよ!すぐに替えた方がいいよとのアドバイスを受けて、モンベルへ2回目のソール交換依頼へ

 

個人的にはソールを交換してまだまだ頑張ってもらおうと張り切っていたのですが、店員から現在の履き心地など状況を説明したら、それはもう寿命とのこと・・・ 実はあまり雨の日に歩くことはなかったので気づかなかったのですが、先日山形旅で雨の中、また地面の草木が濡れているところを歩いていたところ、すっかり防水などきかず、中に水が入ってきてちゃぷちゃぷ状態。足がふやけて不快な状態でした。これが冬の雪山だったら凍傷になってしまいますよね(*雪山はやりませんが)

 

よくよく考えてみると、ほぼ毎週山に行って、6年履いたらゴアテックスだろうと機能落ちますよね(^^;)

しかもまったくメンテナンスなんてやっていなかたったのでなおさらです

 

という事で、ソールの交換は諦めて、その場で次の靴を購入することに決めました。

(*ほかのメーカーの靴にも興味ありましたが、財政的な事を考慮して)

全然購入予定などなかったので、お店の人にいろいろとアドバイスを頂き、結局はこれまで大活躍、そして信頼のある同じ「モンベル アルパイン2000」にしました。同じアルパイン2000ですが、リニューアルされていて機能性も値段もアップしております。

 

詳しくは、下記リンク先からどうぞ~♬

「アルパインクルーザー 2000」

 

まず前回の靴購入時の教訓から、サイズが同じでも靴個性がそれぞれあるので、同じサイズのものをいくつか履いてみて比べた方がいいです。これと決めていた靴のサイズ25.5cmが2つしかなく、両方とも足にしっくりこなく、色違いの靴を履いたら、あらま、しっくりきてこれでもいいかなと・・・でもやっぱり最初の色の方がいいよな~という事で、無理は承知で

 

「同じサイズを取り寄せできますか?」

 

と聞いたところ、「大丈夫ですよ!3足ぐらい取り寄せご用意します」と嬉しいお言葉( ;∀;)

内心では面倒なお客さんと思っていたかもしれませんが、感謝でしかありません。

 

そして次の週に入荷の連絡があり、すぐさま会社の帰りに寄って試着。

3足のうち、1足がビンゴΣ(・ω・ノ)ノ! お買い上げとなりました。それがこちらです。

 

あれ、トップの写真と色が違くない??

 

と思っている方もいるかもしれません。

今回購入した靴は、耐久性に優れるヌバックレザーにゴアテックスファブリクスを組み合わせ、前部を継ぎ目のない一枚革で包み込むことで抜群のホールド感と耐久性、防水透湿性を実現した前の靴よりもはるかに性能上がってます。

 

このヌバックレザーもメンテナンスしないと寿命が落ち、今回のように浸水する恐れもあるので、今回はより大切に履いて行こうとワックスを購入し、事前にメンテナンスを実施した結果、この深みのある靴に大変身した次第なんです。初めてのことで塗りムラなど多いですが、しっかりメンテしていきます。ワックス塗って、磨く行為、この地道な行為が結構好きかも(^^♪

 

来週、この靴で山デビューです。

楽しみです(#^^#)