歯医者さんの前に近く筑波山でてっぺん珈琲


■筑波山(茨城県)

■日程:2/15(土)

■天候:快晴

■駐車場:市営筑波山麓神郡駐車場(36台駐車可/無料、トイレなし)

■撮影機器:Oplympus OM-D E-M1 Mark II


【ルートMAp】

 

【標高MAP】

総走行距離(沿面距離): 12.1km

総走行時間:4:29

 

【コース状況】

・ところどころ岩が滑りやすくなっているので下山時気をつけてください


不運な事に奥歯の詰め物が取れてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ

 

がしかし慌てる事はありません!

かれこれ25年近く通っている歯医者さんなので、こんな時にも優しく対応してくれます。

嬉しいことに金曜日に電話して、次の土曜日に対応してくれました。

実はこの日歯医者さんの都合で通常は4時半までだったのですが3時で終わり・・・

それにもかかわらず、では3時に来てくれますか?と~♬ 泣けますよね( ;∀;)

 

ここの歯医者さんは、昔つくばで働いていた時に仕事中及び帰りにとてもお世話になって、そこからのお付き合いなんです。

自分の住まいは古河なのでここまで40分と遠いですが、いつも山を絡めるので一石二鳥なんです👌

 

ということで歯医者さんの前にさくっと登ってきましたので、さくっと報告です。

 

神郡の市営駐車場は8時半到着にもかかわらず、ゼロ台。

今度は立派な市営駐車場の看板が出来ておりましたので、分かりやすいと思います。

そこからの望遠神社周辺のホテルです

 

筑波山神社

休日はがまの油の実演やってます。

じっくり見るとすごく楽しいので是非ごらんください。

 

ブナ平からの女体山山頂

 

女体山から男体山~♬

春霞でバックはマッチロです

 

霞ケ浦、宝篋山方面

これからは霞んで展望悪くなりますね

 

ピントあってませんが、立身岩の上で至福の珈琲タイム

歯医者さんが3時からですが、さすがに汗かいた臭い状態で行くのは失礼なので、この後つくば温泉でひと汗を流します

 

またみんなで泊まりで筑波山楽しみたいですね~♬