
久しぶりのブログUPです
文章は日頃から書いていないと、なかなかまとまらず書けなくなりますよね(^^;)
これからは少しでも書いて行こうと思います
まずは近況報告です。
①山:ちょっと家庭の事情で自粛してます
②仕事:ヤバ案件が片付かず、残業の嵐。まだ先は見えず・・・
③珈琲:焙煎頻度は落ちましたが、味は落ちず美味しいです
④愛犬:6/25で12歳になりました。長生きして欲しいです
⑤週末の過ごし方:わんこと近所を散歩、体力作り(最近始めました)
こんなところでしょうか!
さて今日はわんこがトリミングしている間に散歩報告となります
本当は遊水地に行こうとしてましたが、あれ?そろそろ古河総合公園の蓮が見頃じゃないか?
と思い、行ってみたところビンゴ!まさに見頃を迎えておりました。そのせいもあって10時頃に行ったのですが、まあまあの人が訪れていました。
ではその様子をご覧ください(^^)/
まず最初は蓮ではなく孔雀
公園内で飼われている孔雀です。
6~7匹ぐらいいます。
普段孔雀なんか見ないのでとても新鮮です、ゴージャスです。
でもなぜかジュディーオングのあの光景と音楽が脳内を駆け巡ります
お尻のここから何本もの羽を出しております
すごくないですか?
色といい、頭の奇妙なとさかも考え深いです。
では本題の蓮です、見事です
美しい
蓮の葉に溜まった雨水
まだ蕾もたくさんあったので、まだまだ見れますよ
蓮の中にはこのめしべがあり、これもかなり不思議な形状
水もたまるんですね
咲き始めは、中のめしべは黄色いです
雨の日の蓮も癒されるかも
ちょうど見頃ですが、まだ蕾もたくさんありましたので、十分楽しめると思います
これから咲き始めようとしている蓮
午前中に花開いてまた閉じてしまうという事で午前中勝負だそうです。
おじべ?の数が半端なく、見ていて面白いです。
蜂さんもここぞとばかりに蜜を集めにきていました
なんとここで古河桃むすめたちが大集合
蓮のバックに「蓮が見頃です」などと撮影しておりました
下から激写
あとで見返して見ても、ほんと美しい
種類が違う白い蓮
こちらは背が低く、水面に咲いております
このように10時過ぎでしたが、だいぶ賑わっておりました
雨ん坊
とても整備された公園です。
中にはカフェとかもあり休憩もできます。
ちょうど見終えた時に、トリミングが終わったとの連絡があり、迎えに行き、そのままわんこ連れて遊水地散歩へ
最近買ったスケートボードのワンポイントがイケてるVANSのお気に入りの靴です。
7/4(日)にカヌースプリント競技があるようです
雉さん親子
なんで3匹いるのかなと思ってよく見ると後方の2匹は小さく子供だと思います。
ここ遊水地は結構な確率でキジさんを見る事が出来るのでお勧めですが、警戒心がめちゃ強いので望遠レンズや双眼鏡あるともっと楽しめます。
以前、たまたま道角でばったり会った雉さんカップル
邪魔してしまって申し訳ない気持ち
ということで久々のブログでした(^^♪
コメントをお書きください