人間ドック後に、青空ランチと山散歩


■①渡良瀬遊水地→②太平山(栃木県)

■日程:1/13(水)

■天候:晴れ

■駐車場:①渡良瀬遊水地:子供広場ゾーン(100台前後/無料、トイレあり)

     ②大中寺(30台前後駐車可/無料、トイレあり)

■撮影機器:スマホ


【ルートMAP】②太平山

 

【標高MAP】

総走行距離(沿面距離): 3.3km

総走行時間:1:11

 

【コース状況】

・危険個所なし


今日は年に一度の人間ドック

いつもは10月頃にやっているのですが、今年はオプションで人生初の胃カメラにしたため、10月の予約が取れず、1月になってしまいました。ちょっと失敗でしたね・・・年末年始は、暴飲暴食で不摂生な生活になりがち、いや完全に不摂生になって、案の定、体重増加、胃もたれになったのでちょっと心配(^^;) 次の人間ドックは年始を避けたいと思います。

 

まずは、恐れていた胃カメラの感想はというと、バリウムよりはるかに楽ちんでした(*´▽`*)

当初は鼻から胃カメラを入れる予定でしたが、コロナで鼻からは駄目、口からしか出来ないという・・・

しょうがないですよね

 

まずは少量の洗浄剤を飲んで、次は液体の麻酔液。

上を向いて喉の奥に5分ほど溜めます。これが一番大変だったかも

5分ほどしたら、その液体を飲み込んで胃カメラの準備完了となります。

この時点で麻酔がジワリと効いてきているので喉が変な感じです。

 

そして呼ばれて横になり、マウスピースをはめて胃カメラ挿入!

最初だけ喉元に触れた時に、うおぇとなったただけで、あとは苦しさも違和感もなく無事終了。

特に大きな異常はありませんでした。

 

今回の人間ドックで一番ショックだったのが、視力の低下です。

これまで目だけは良く、自慢だったのですが、歳を取るにつれて少しづつ視力が低下。

そしてついに1.0を割って右目が0.6にまで下がっておりました(´;ω;`)ウゥゥ

今後は目だけではなく、他の部分も弱くなっていくのは歳を取れば当たり前なので、日々体の鍛えていきたいと思います。

 

人間ドックが終わり、お弁当が出ます。

でも今年はコロナの影響で病院内で食べる事は出来ず、持ち帰りのみ

とうことで、天気もいいので青空ランチしてきました。そのあとに軽く山散歩もしてきたのでご報告いたします。

 

青空ランチの場所は、もちろん、渡良瀬遊水地(^^♪

どうですか、この素晴らしい眺め

 

病院から頂いた弁当はこちら!

なかなかボリュームあって美味しかったです。

でも朝ごはん食べてないので、足りないぐらいでした

 

今日はもう最初から青空ランチしようと考えていたので、用意周到です。

デザートは途中コンビニで買ってきました。

 

じゃじゃ~ん

和と珈琲の相性ばっちりです👌

 

日光連山が目の前に見えます。

 

渡良瀬遊水地は広々として密にはなりませんので、是非遊びにきてください

 

お腹もいっぱいになったので、そろそろ帰ります。

でもまだちょっと時間早いので、近場の低山へ少しだけ山散歩してきました。

近くにすぐいける山があると良いですね(^^♪

 

それでは、コロナ感染に気をつけていきましょう。